 |
全国の法務局で遺言書を保管する「自筆証書遺言書保管制度」が昨年7月10日からスタートして7か月を迎えるが、法務省によると昨年12月末までの遺言書の保管申請件数は1万2,631件となっている。このうち実際に保管されている件数は1万2,576件。
保管申請は、遺言者の住所地・本籍地・所有する不動産の所在地のいずれかを管轄する保管所に申請して、申請が認められると「保管証」を受け取る。
また、遺言者が自ら預けた遺言書を確認するには閲覧申請を行うこととなるが、この閲覧申請件数は24件だった。
一方、相続人等が被相続人の遺言書が保管されているかどうかを確認する交付請求件数は91件、保管されている遺言書の内容の証明書を取得する交付請求件数は63件となっている。
|