|
2005.7.20 |
 |
金融庁が昨日から「金融サービス利用者相談室」を開設 |
|
|
|
金融庁は、7月19日より金融サービス利便性向上の観点から、金融行政・金融サービス等について利用者の質問・相談・苦情等をワンストップで対応する「金融サービス利用者相談室」を同庁総務企画局政策課内に立ち上げた。
同相談室では、電話やFAX、HPから寄せられた利用者の金融行政・金融サービスに関する意見・要望・苦情及び相談や貸し渋り・貸し剥がし、口座の不正利用の情報受付を行う。また、相談については、預金・融資、投資商品・証券市場制度、保険商品・保険制度等に分類し、それぞれの専門の相談員が適切に対応することにしている。なお、利用者と金融機関との個別トラブルについては、話を聞いた上で他機関の紹介や論点整理といったアドバイスまでで、あっせん・仲介・調停等は行わない。
一方、受け付けた相談等実績及び主な相談事例などは、3カ月ごとにホームページ上で公開するほか、今後の企画立案や金融機関への検査・監督において活用される。
詳細は、http://www.fsa.go.jp |
|
|
|
|
|
 |
全国から登録いただいている士業等の中から優良士業等を検索いたします。 下のリストから検索したい都道府県を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
掲載のお申し込みはこちら |
|
|
 |
|
|
|
|
 |