|
2005.1.24 |
 |
今夏にも登場する「住宅ローンアドバイザー」 |
|
|
|
住宅の購入を検討している消費者に対して、住宅ローンについて適切なアドバイスを行う「住宅ローンアドバイザー」が、この夏にも誕生しそうだ。
住宅ローンアドバイザーは、住宅金融公庫の廃止・直接融資の段階的縮小を受け、民間金融機関が提供する住宅ローンが多様化していることから、その制度創設が検討されていたもので、住宅ローンの仕組みのほか、関連する税制等も説明できる者となる。
財団法人住宅普及協会が、この2月18日から3月16日までの間、東京・大坂・名古屋の会場で実施する住宅ローンアドバイザー養成講座の基礎コースと、この夏に行われる予定の同講座の応用コースをともに受講し、講習の中で行われる効果測定で一定以上の点数を得て修了証の交付を受けた者が、住宅ローンアドバイザーとして登録できる。
このように住宅ローンアドバイザーの登録は、資格試験の形をとっていないため、国家資格でも民間資格でもなく、名称独占や業務独占といった権限はない。資格制度については、今後、関係機関との間で調整が行われ、取扱いが決定される模様だ。
|
|
|
|
|
|
 |
全国から登録いただいている士業等の中から優良士業等を検索いたします。 下のリストから検索したい都道府県を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
掲載のお申し込みはこちら |
|
|
 |
|
|
|
|
 |