|
2004.11.24 |
 |
2005年2月から地方税の電子申告は受付開始 |
|
|
|
都道府県や政令指定都市などの地方公共団体で設立している「地方税電子化協議会
」は、地方税の届出や申告などの手続きをインターネット上で行える地方税電子申告
システム(eLTAX:エルタックス)を来年2月から大阪府など6府県で開始する
ことを公表。今年2月からスタートした国税の電子申告・納付システム(e-Tax)に
続き、いよいよ地方税の電子申告が来年から始まる。
利用するためには、エルタックス・ホームページにアクセスし、認証局において発
行された電子証明書などの必要事項を届け出て、利用者ID取得後、エルタックス用
のソフトウエアをエルタックス・ホームページからダウンロードして申告データを作
成することになる。また、システムの特徴としては、複数の地方公共団体に対する各
々への申告が1回のデータ送信で行えたり、民間の税務・会計ソフトで作成した申告
データも利用できる。
導入スケジュールは、来年2月から大阪、岐阜、和歌山、兵庫、岡山、佐賀の6府
県、8月から東京、埼玉、神奈川、静岡、愛知、三重、島根の7都県で実施され、残
りの34道府県及び13の政令市では再来年1月からの実施される。また、利用できる手
続きは、都道府県税の法人都道府県民税・法人事業税、市町村税の法人市町村民税・
固定資産税(償却資産)の申告手続で、その後、段階的にサービスが拡大される予定。
|
|
|
|
|
|
 |
全国から登録いただいている士業等の中から優良士業等を検索いたします。 下のリストから検索したい都道府県を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
掲載のお申し込みはこちら |
|
|
 |
|
|
|
|
 |